
「Lypo-C Vitamin C+D 」は産後のママに最適なギフト
SUMMARY
- ・想いを込めたギフトは人を繋ぐコミュニケーションツール
- ・忙しいママに、インナーケアアイテムで自分を労わるきっかけを届けたい
- ・サプリメントは自分が本当に良いと実感しているものを選びたい
大切な人への贈り物。相手が喜んでくれるもの、ほかのギフトと被らないもの、できればちょっとしたサプライズも盛り込みたい。そう考えると、ギフト選びは考えることがいっぱいで、なかなか難しいものです。「GIFT FOR YOU」企画では、さまざまな業界で活躍される方に、ギフト選びのコツについてお話を伺います。第1回目は、伊勢志摩アンバサダーの尾崎ななみさんに、大切なご友人への出産祝いとしてLypo-Cを贈っていただいた様子をご紹介します。
── 大切な人へのギフトを選ぶ際に大事にしていることはありますか?
一言でギフトと言っても、様々なシチュエーションがありますよね。今回のように、親しい友人への出産祝いなどの場合は、相手に「何が欲しい?」と聞いてしまうこともあります。ギフトはサプライズ要素も魅力ですが、せっかくなら相手が本当に今欲しいもの、そして、ほかの人と被らないものを贈りたいと思うので、関係性次第ではリクエストをしてもらうのも良いなと思います。
── 出産をされたご友人へのギフト選びではどのようなことを考えましたか?
今回「Lypo-Cを大切な方へ贈る」という企画のお話をいただいた時に、ちょうど彼女とLINEでやりとりしていて、「産後のホルモンバランスの乱れや肌荒れにおすすめのアイテムを教えて欲しい」と相談を受けていたのです。
スキンケアは気にかけていてもインナーケアって、後回しになりがちですよね。育児で忙しいだろうし、今すぐ始められる手軽さも良いなと思い、Lypo-Cを贈りたいと思いました。体中に摂り入れるものなので、自分が長年続けていて本当に良いと実感しているものを選びたいですね。
── 今回はビタミンCにビタミンDがプラスされた、「Lypo-C Vitamin C+D 」を選んでいただきました。
ビタミンDは一般的なビタミンと違い、食べ物にはあまり含まれていないと聞きました。免疫を調整する働きを始め、全身の機能に関わるということから、美容の観点からだけでなく、健康で元気に育児を楽しんで欲しいという思いを込めて選びました。吸収率が良いことはもちろん、余計なものが入っていない点もママに嬉しいポイントではないかと思います。
── ご友人には、どのような飲み方をおすすめしますか?
私も最近やっと慣れてきた感じなのですが(笑)、できることなら直飲みがおすすめですね。Lypo-Cを口の中に含み一周巡らせてから飲むと口内ケアにも繋がるそうですし、ポーチに入れて携帯すればどこでも飲むことができますから。赤ちゃんにミルクをあげるタイミングで自分も1包とか、習慣付いて良いかもしれません。
── 最後に、ギフトとしてのLypo-Cの魅力を教えてください。
想いを込めたギフトは、人を繋ぐコミュニケーションツールになると思っています。
Lypo-Cをギフトとして贈る側として言えるのは、本当に心から良いと自信を持って紹介できること。今日もあまりに熱量高く説明するものだから、販売員さん?と笑われてしまったほど。好きなものを紹介する時は自然と会話が弾みますよね。
そして、毎日育児で忙しい中で後回しになりがちなインナーケアアイテムを提案することで、自分を労わる気持ちを思い出してくれる効果もあるのではないかなと思います。贈って終わりではなく、その後の相手との繋がりを大切にしていくためにも最適なギフトだと思います。
Lypo-Cを贈られたご友人からのメッセージ
ななみさんには出産前から美容相談をさせていただいていました。多忙にも関わらず、いつも健やかな美しさをキープしている彼女の言葉には説得力があるし、今すぐ真似したい!という気持ちになります。働く女性のロールモデルですよね。
今回、産後の肌荒れで悩む私に「Lypo-C Vitamin C+D 」を選んでいただけたのもすごく嬉しかったですね。授乳中でも安心だし、肌はもちろん、体のベースアップにもなるということで、今の私の状況をすごく考えてくれたのを感じました。子供のことで精一杯な日々でしたが、自分を労わる気持ちを思い出した感じがします。
プロフィール
尾崎ななみ/ジュエリーブランド「セブンスリー」ディレクター、モデル、伊勢志摩アンバサダー。三重県伊勢市出身。高校卒業後に上京し、モデル・タレントとして活動後、企業の商品プロモーション企画を行う株式会社サンブンノナナを設立。
ギフトを通じ、大切な友達といつまでも美しく健康でありたい気持ちを共有する。「GIFT FOR YOU」企画では、今後も様々なギフトシーンをお届けしていきます。